1:名無しさん:2020/07/18(土) 20:53:03.727 ID:SuN3d5r3d.net
2:名無しさん:2020/07/18(土) 20:53:36.372 ID:Vpc07lAL0.net
ああいうキャラいなかったから
3:名無しさん:2020/07/18(土) 20:53:38.447 ID:0CKSKRjM0.net
6:名無しさん:2020/07/18(土) 20:54:36.001 ID:iVAjeMdN0.net
マヤの方が人気あった
9:名無しさん:2020/07/18(土) 20:58:43.046 ID:FoQ3c7B80.net
カルチャーショックよな
11:名無しさん:2020/07/18(土) 21:01:33.131 ID:Q6RZVgEK0.net
ホシノ・ルリ一択←わかる
16:名無しさん:2020/07/18(土) 22:09:26.749 ID:yeGcUdE10.net
当時はレイ派が圧倒的でアスカ好きなんて言ったらゴミみたいな目で見られたんだぞ
つーかいつの間に潮目が変わったんだ?
18:名無しさん:2020/07/18(土) 22:17:28.084 ID:jFuF6kyGM.net
2000年過ぎてツンデレとかそういう言葉が誕生しだしたころにネットとかではアスカの人気がジワジワ上がってきてた
綾波のカルチャーの象徴的な人気とはまたちょっと違うかな
19:名無しさん:2020/07/18(土) 22:19:29.387 ID:RM7L8wiea.net
綾波系キャラが飽和して逆に捻りの無い綾波系キャラであるレイに惹かれる要素が無くなった
20:名無しさん:2020/07/18(土) 22:23:02.834 ID:jFuF6kyGM.net
リアルタイムで見てた人らは旧劇の顛末とかどうなるか誰も知らなかったからな
21:名無しさん:2020/07/18(土) 22:37:04.748 ID:UiiYpQSud.net
当時からずっとアスカのほうが人気だったよ
22:名無しさん:2020/07/18(土) 22:38:44.762 ID:R/2JZ8FDr.net
昔はオタクでも「女の子を幸せにしてあげたい!」って思ってた
今のオタクは幸せにしてもらいたい受け身の精神
23:名無しさん:2020/07/18(土) 22:39:02.272 ID:w6KJCblY0.net
今でも綾波系って言われるように当時は新鮮だったからね
ただそれだけ
24:名無しさん:2020/07/18(土) 22:43:55.499 ID:Kaymy/6da.net
綾波派が多かっただけで当時からアスカ派も普通に多かったけどな
25:名無しさん:2020/07/18(土) 22:57:02.169 ID:UiiYpQSud.net
ネットがなかったから分からなかっただけで当時からアスカのほうが人気だった印象
最近のコメント